忍者ブログ
犬と猫と母ちゃんの恥のかき捨て劇場。
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カウンター。
    クリック募金。
    クリックするだけの募金です。
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今回はいろんなモノの感想とかモロモロ・・・。


    『魔王』
    ドラマじゃないヨ。小説だヨ。伊坂サンの本は久しぶり。母ちゃんジュブナイル方面から入ったので登場人物の脳内変換がジュブナイル仕様。グラスホッパーはジュブナイルの前に読んだケド、魔王読んでていつ蝉が出て来るかとドキドキしちゃったデスヨ。出て来ないから!でもジュブナイル仕様だと犬飼サンのイメージが出来ない。本誌では安藤兄が既に退場したのは知ってたケド、読んでて泣きそうになりマシタ。も!チョット!そんなにアッサリなんですか?!アワワ。ジュブナイル読んだらマジ泣きそう。早くモダンタイムス読みたい!!でも文庫本になってから!!!・・・だって本棚が限界突破でハードカバーな本入れとく隙間がないんですもの・・・。


    『ウォーレスの人魚』
    今更かもだけど読んだデス。友達に勧められたもので・・・。ヤバいよ。面白いよ。結構ハマって4時間くらいで読んでしまった・・・もっとじっくり読めばよかった〜。実写でもアニメでも何でもいいから映像で観てみたいな〜。志津香が好きだったのにアッサリ死んでしまったのが残念。海一族の名前が覚えられなかった・・・。


    『ベルセルク33巻』
    ・・・・もういつ終わるのか・・・って云うか今何パーセント位のトコまで来たんだろう・・・いや面白いんだけどね・・・。






    そんでもってアレやソレやで紅蓮篇観て来マシタ。






    いや〜。なんとなくチケット買うのが恥ずかしいお年頃。小声で言ったのに大きな声で復唱してくれたスタッフに涙しそうになりマシタ。いや仕事だからね。仕方ないよね・・・。

    取り敢えず感想・・・やっぱりアレだけのモノを2時間にするのは無理がある様なない様な。TVで観た以来だったので比較対象が薄ボンヤリなアレなんですが、アニキのパパの事あっさりスルーしてしまったのが・・・シモンの両親の事は結構掘り下げてたのに(TVでもあれだけやってたっけ?)ロシウとかキタンとかかなりアッサリだったし。でもアディーネにボコられるヴィラルは残ってて良かったデス。前半がスッカリ総集編だったので後半の展開にドッキドキでした。って云うか前半も全部作り直しちゃえばいいのに。ヨーコとアディーネのバトル良かった〜。
    螺巌篇が楽しみデス。







    にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ

    にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へぽちっとな

    ランキングはこちらをクリック!
    PR
    『落下の王国』観て来たデス。


    もうホント。この監督の創る世界はキレイ過ぎデスヨ!前作『ザ・セル』はCG使って、ある意味コテコテでアレもすっごいキレイで好きだったけど、今作のCG使わないアナログ感がまた何とも云えないキレイな世界。霊者と合うトコの湖のトコと、砂漠シーンが好き。砂丘バックに人物下にチョコっとな大胆な構図とか、彩度強めな画とか、水面まで考えて創られた画とか。もうキレイ過ぎて・・・なんも云えないデスヨ!!!思う通りの画を撮る為に世界中回ったってコトはセットとかじゃないんだよね?ホントにアレ全部があるんだと思うと・・・行ってみたい・・・。

    あと衣装も!!『ザ・セル』と同じく石岡瑛子サン!!!この人も大好き!!なんだろねこの斬新な独特センス!!カッコイイ〜!!!もう観てるだけでご馳走サマ!!!!元奴隷の兜と黒山賊のナポレオン?みたいなノースリーブに袴っぽいシルエットがイロイロとツボで・・・・・大好きデス!この人の作品集欲しいんだけどAmazonで探したら海外でのみの出版で2万以上。・・・・欲しい・・・・。

    あ。ストーリーはまあボチボチ・・・。




    それからダークナイト観て来マシタ。は?何ですか?そうですよ?BURNING2度目デスヨ???




    それがナニか???




    ・・・だって漲るパッションがDVD発売まで我慢出来そうになくて・・・。

    もぉ〜う!ホントに大好きDA!!!前回よりも割と結構それなりに冷静に観れマシタ。別にバットポット見て萌え萌えしたり、ナースジョーカーのトコで燃え萌えしたり、ブルースとアルフレッドの会話でモエモエしたり、フォックスの態度にMOEMOEしたり、ハービーとジムが言い合いしてバットマンが傍観してるとトコでモエモエしたり・・・・そんなコト思いっきりしましたケドそれがなにか?!自由を掴めFREEDOM!!!でもこれでDVD発売まで脳内保管でアレやコレやいろんな方向に妄想パラダイス。DVDが楽しみデス。







    にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ

    にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へぽちっとな

    ランキングはこちらをクリック!

    ども。え〜っと・・・今日の日記は非常に母ちゃんのコアなパッションでバーニングな内容となっておりマス。・・・・・・どうか引かないで下さい・・・・。



    ダークナイト観て来マシタ!!!!







    も〜〜〜〜〜う。ホントに待ってマシタ!!このシリーズホントに大好きダ!!!これまでのバットマンのあのB級っぷりも好きだけどコッチのシリーズのカッコ良さは神デス。って云うかよくココまでカッコ良くなったもんだ。
    最近のヒーロー物ってヒーローの苦悩がブームだけどバットマンの苦悩がまたイイネ!って云うか他のヒーロー物ってあんま観た事ないけど。取り敢えずこのシリーズで好きなトコ。

    1 バットモービルが装甲車。
    2 バットスーツが真っ黒。
    3 バットスーツがハイテク。
    4 アルフレッドが素敵。
    5 フォックスがモーガン・フリーマン。
    6 ジム・ゴードンが結構ダメ親父。
    7 ブルースの声がバットマンになると超低音。 
    等々・・・。

    取り敢えずバットモービルが装甲車なのが素晴らしいネ!!そして今回のバットポット!!!何時になったら乗るのかな〜とか思って観てたら、あんなコトになってるなんて!って云うかナニあのシンプルボディ。でかいタイヤに必要最低限の装備がまたイイネ!!!壁でグルッと停まる時、ウッカリ『カッコイイ!!』と呟いてしまったデスヨ。いいな〜。欲しいなバットポット。でもバイクは倒れたの自分で起こせなきゃいけないからな〜。あんなの重くて起こせないよ〜。取り敢えずバットモービル欲しいデス。事故っても安心!!!

    そしてバットスーツ!今回は途中で新しいスーツに変わってしまったスーツ。個人的にはココだけが原点ポイントでした。旧デザインの後頭部から肩までのスルッとしたあのラインが好きだったのに・・・・。新しいのは首が回る様にってフォックスが改良しちゃって・・・ラインが・・・・。もうバックするときはバックミラーでいいじゃん!!!パンフレットに『ビギンズでのスーツの主なパーツは3。今回は100以上』って書いてあったデス。機動性求めたらソレ位になるんだろうけど・・・・後頭部からのラインは・・・・残して欲しかった・・・・。ビギンズのビルの上に立ってるバットマンのシルエットがたまらなかったデス。ところで『猫には強い』ってやっぱりキャットウーマンですか?



    スーツにはもっとイロイロモロモロあるけど全部書くと大変なコトになりそうなんで取り敢えず次・・・。

    アルフレッド!!ウェイン家に仕える前に彼がナニしてたのかが・・・・気になる!!!!『海外で戦って来たタフガイ』って!!!アルフレッドメインのスピンオフとかあったらメッチャ萌えるんですけど・・・。『私を選んだ』って聞いて何も云わないでソッと手紙を持って行くアルフレッドが・・・切なかった。ブルースに対して主って云うよりお父さん的友達的なトコとか・・・あんな執事欲しいデス・・・・。

    フォックス役のモーガン・フリーマンがGJ!この人大好きデス。素敵な人デス。リースの脅しに大して驚きもしないで言い包めるトコとか、『コレがあるなら会社を辞める』って云う意思とか。カッコイイ人デス。

    ジム・ゴードン!!正義の警官だけど人を見る目がないのがイイネ!時々する情けない顔とか・・・激アツ。

    今回はバットマン、ハービー・デントとジムが3人で戦って、それぞれ違う道に進まざるを得ない訳ですが。もうそれぞれが悲しいデス。ジムは家族とか理解者いるケド、バットマンの理解者がゴッソリいなくなってしまった・・・。バットマンの正体を知ってるのってもうアルフレッドだけ。でもブルースとアルフレッドの関係は対等ではないから対等な相談は出来ない訳で・・・って云うか相談じゃなくて助言なんだろうケド。ホントに孤独デスヨ。


    で。今回の最大の見所。ジョーカー。
    あの崩れたメイクがまたイカれ具合を強調しててイイ。昔のジョーカーは風船爆弾とかホントにコメディだったけど、細かく裏かいて罠にハメて人を嘲笑うカンジがホントにイイ。でもナースジョーカーは必見。以外にかなりホントに・・・・可愛かった・・・・。

    ヒ−ス・レジャーのご冥福を改めて祈ります。



    いや〜。ホントにもうこの漲るパッションをどうしたらいいモノか・・・。ホントにここまでツボにハマった映画は久々です。大好きDA!!!もう1回観に行きたいな〜。



    ついでにゴンゾウ。黒木サンはいい嫁になると思いマス。ピンクのエプロンって!!!しかも佐久間に見られて恥じらってたヨ。あんな嫁欲しいな〜。





    にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ

    にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へぽちっとな

    ランキングはこちらをクリック!
    ども。母ちゃんは最近よく本読みマス。
    ここ数年はマンガばっかで年1冊読めばいい方だったのですが、通勤時間とかに電車で寝ちゃうと降りる駅通り過ぎちゃったりしちゃうもので、寝ない様にと読み始めてみたら習慣になって結構読む様になったデスヨ。友達に勧められてたのから初めて、平積みしてあるのから面白そうなモノを選んで読んでマス。
    で。この間から読み始めたのが面白くて通勤時間とか休憩時間に読むはずが今日一気読みしてしまった・・・。で、『もし二重人格だったら幻滅だな〜』と思っていたら・・・・・・・・・・思いっきり二重人格だった・・・・・・・。うぅ。最後まで確かに面白かった・・・面白かったケドなんだかサスペンス物の犯人二重人格ってチョットだけガッカリしちゃいマス・・・。


    そういやアンタもチョット二重人格なトコあるよね〜。



    嘘付け。母ちゃんと他の人で随分態度違う様に思うんですケド?



    なんだかとっても嘘っぽ〜い。


    にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ

    にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へぽちっとな

    ランキングはこちらをクリック!
    ども。去年、初給料で買ったiPodがアルバム毎のシャッフル設定にしてるのに曲単位でしかシャッフルされないのは故障だろうか???と日々悩んでる母ちゃんデス。・・・結構始めからなんだけど・・・もしかして初期不良だったとか???

    そんなこんなでスッカリ書き忘れてたケド『ペネロピ』観て来たデスヨ。



    って云うか観たの土曜だったんだけどね。
    久々に血の流れない映画で幸せ気分になれる映画デシタ。クリスティーナ・リッチがも〜可愛い〜!!!走るシーンのチョコチョコしたカンジとか基本的に動き全体がホントに可愛いッス。
    豚鼻も彼女だから許されるアイテムです。母ちゃんにあの豚鼻付いてたら間違いなく、どう見てもまるっきり豚ですから。



    コレは雷文の豚鼻。ブサイク〜!!!

    それにしても25年も閉じ篭って内7年お見合いしててよくあんなに素直なイイ子に育ったものデスヨ。
    それから登場人物がなんだかんだあっても皆イイ人達。ホントにこんな映画は久しぶりDA。最近血みドロドロドロドロジェノサイドで陰謀裏切りドッサリばっかりだったから新鮮デシタ。ヲススメですヨ。




    雷文『はあ〜。スッキリ〜。』


    にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ
    ぽちっとな
    前のページ HOME
    Copyright © 扶養家族ブログ。 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]