どうも!2日で箱ティッシュ1箱使い切った方、母ちゃんです。
風邪ひいたデス。鼻水が面白いほどにNonSTOP!そんなこんなで久々に扶養家族のコト。
って云うか最近ココ母ちゃんの事ばっかりデシタ。一応『扶養家族』ブログ・・・。
で、過ぎちゃったけど14日は真綾を拾った記念日でした。
(9月14日の誕生日(仮)と9月21日の雷文がウチ来た記念日は・・・・スルーってコトで・・・・)
えっと・・・・5?6年???
早!もうそんなに経つんスね〜。
拾った時はどうせすぐ死んじゃうんだろうな〜と思ってたら・・・まあモロモロあるケド元気になるとは。思いもよらず。
癲癇の所為か他の健康体の猫に比べるとチョット・・・チョ・・・結構どんくさい。猫らしからぬ行動にあきれる事もあるけれどね?真綾はきっと多分猫的な生き物なんだよね?
小さい頃は上れた机に上に上がれなくなったり、窓枠に上れなくて諦めたり、急ぐと階段でかなりの頻度で躓いたり、驚いて逃げる時に箪笥の角によくぶつかるのとか、窓枠から飛び降りる時に目測誤って母ちゃんの上に思いっきり着地したり・・・・・・。
きっと猫だよね?
他の猫もきっとやるやる。
って云うか真綾に慣れちゃってるから今から普通の猫飼ったらきっと手に余るんだろうな〜。猫いる家なのに細々としたものがチョコチョコ置いてあるのに高いトコ上れないから落とされる事ないし、筋力無いから爪とぎその辺の壁でやられても跡付かないし、窓ドア全開でも出てかないし。
まあ猫飼う予定なんて無いですけど。

そういえば最近知った事。
猫の腹は観賞用なんですね。
イヌ界の常識と真綾の無抵抗ぶりに慣れてると野良を触った時についついやり過ぎて結構な頻度で怒られます。特にお腹見せてくれると嬉しくなって撫で回すのがいけないらしい。
ついつい調子こいて買っちゃった★

わいるどにほえるぜ。