今回はいろんなモノの感想とかモロモロ・・・。
『魔王』
ドラマじゃないヨ。小説だヨ。伊坂サンの本は久しぶり。母ちゃんジュブナイル方面から入ったので登場人物の脳内変換がジュブナイル仕様。グラスホッパーはジュブナイルの前に読んだケド、魔王読んでていつ蝉が出て来るかとドキドキしちゃったデスヨ。出て来ないから!でもジュブナイル仕様だと犬飼サンのイメージが出来ない。本誌では安藤兄が既に退場したのは知ってたケド、読んでて泣きそうになりマシタ。も!チョット!そんなにアッサリなんですか?!アワワ。ジュブナイル読んだらマジ泣きそう。早くモダンタイムス読みたい!!でも文庫本になってから!!!・・・だって本棚が限界突破でハードカバーな本入れとく隙間がないんですもの・・・。
『ウォーレスの人魚』
今更かもだけど読んだデス。友達に勧められたもので・・・。ヤバいよ。面白いよ。結構ハマって4時間くらいで読んでしまった・・・もっとじっくり読めばよかった〜。実写でもアニメでも何でもいいから映像で観てみたいな〜。志津香が好きだったのにアッサリ死んでしまったのが残念。海一族の名前が覚えられなかった・・・。
『ベルセルク33巻』
・・・・もういつ終わるのか・・・って云うか今何パーセント位のトコまで来たんだろう・・・いや面白いんだけどね・・・。

そんでもってアレやソレやで紅蓮篇観て来マシタ。
いや〜。なんとなくチケット買うのが恥ずかしいお年頃。小声で言ったのに大きな声で復唱してくれたスタッフに涙しそうになりマシタ。いや仕事だからね。仕方ないよね・・・。
取り敢えず感想・・・やっぱりアレだけのモノを2時間にするのは無理がある様なない様な。TVで観た以来だったので比較対象が薄ボンヤリなアレなんですが、アニキのパパの事あっさりスルーしてしまったのが・・・シモンの両親の事は結構掘り下げてたのに(TVでもあれだけやってたっけ?)ロシウとかキタンとかかなりアッサリだったし。でもアディーネにボコられるヴィラルは残ってて良かったデス。前半がスッカリ総集編だったので後半の展開にドッキドキでした。って云うか前半も全部作り直しちゃえばいいのに。ヨーコとアディーネのバトル良かった〜。
螺巌篇が楽しみデス。


ぽちっとな
ランキングはこちらをクリック!PR